Results

事業実績

資源環境調査部
事業実績

海底鉱物資源探査

海底に存在する鉱物資源には、マンガン団塊、マンガンクラスト、海底熱水鉱床、レアアース堆積物、メタンハイドレートが知られています。深海資源開発株式会社はハワイ南東沖公海上にマンガン団塊の鉱区を所有し、石油天然ガス・金属鉱物資源機構は南鳥島南東沖公海上の複数の海山にマンガンクラストの鉱区を所有しています。海底熱水鉱床は日本の排他的経済水域内にある沖縄トラフや伊豆・小笠原島弧に存在することが確認されています。

当社は設立当時から住友金属鉱山株式会社と協働でマンガン団塊調査に係る業務を実施してきました。1995年からは深海資源開発株式会社に地質・物理探査技術者が出向し、第2白嶺丸(石油天然ガス・金属鉱物資源機構所有の調査船)に乗船して、マンガン団塊、マンガンクラスト、海底熱水鉱床の探査を経験しました。深海資源開発株式会社が国際海底機構からマンガン団塊の探査権を取得した2001年以降、マンガン団塊の資源量解析、音響調査データ解析、選鉱・製錬の検討、経済性評価などの業務を同社から受託しています。2000年代からは石油天然ガス・金属鉱物資源機構からマンガンクラストの製錬に係る業務、環境調査データの解析、資源量解析などの業務を、近年は熱水鉱床の採鉱実証試験および選鉱試験に係る業務を受託しています。

2015年JICAフィジープロジェクトにおける
海底熱水鉱床ワークショップでの発表

2012年マンガンノジュール

お問い合わせ・ご注文

住鉱資源開発株式会社
資源環境調査部
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3丁目8-21
虎ノ門33森ビル5F
TEL:03-5405-2172 /
FAX:03-5405-2175